Wednesday, July 30, 2014

Arianna Huffington: How to succeed? Get more sleep






http://www.ted.com/talks/arianna_huffington_how_to_succeed_get_more_sleep


【私がこの動画をお勧めする理由】
 「今日は○時間しか寝てないんだ。」よく聞く言葉ですね。自慢げに聞こえるのはどうしてでしょう?きっと話している本人も、少ない睡眠でたくさんの仕事をしていることを誇らしく思っているのでしょう。しかし実際はどうでしょう?同じ24時間の中で、しっかりと睡眠時間を確保し、効率よく仕事を進めている人の方がよっぽどかっこよくありませんか?この動画はそんな仕事人たちの少し恥ずかしい勘違いを、皮肉っぽくユーモアあふれる言い回しで指摘しているものです。思わずくすっと笑ってしまいますよ。

【印象に残った英語表現】
 There is now a kind of sleep deprivation one-upmanship.
 仕事人たちの勘違いを、面白く的確に指摘している文だと思いました。

【投稿者】あいら


【私がこの動画をお勧めする理由】
みなさん、毎日しっかりと睡眠をとっていますか?わたしは寝ることが大好きです。しかし、どうしても睡眠時間を削らなければならないときがあります。時には、「3時間しか寝てない、、、でもそれでも頑張っている私は、えらい」などと思っていました。しかし、このプレゼンターは、自分の経験から睡眠がいかに大切かを専門家との関わりなどから見出し、私たちに伝えてくれます。また、男性を皮肉っているところも非常に共感を得ました。これは、動画を見てのお楽しみです。
彼女は、しっかりと睡眠をとった女性こそ物事を大きな視野でとらえ、時には集団を助けると述べています。この動画を見て、私も適度な睡眠時間をしっかりととり、彼女の言うような働きができるようになりたいなと思いました。

【印象に残った英語表現】

And we women are going to lead the wayin this new revolution, this new feminist issue.We are literally going to sleep our way to the top, literally.

私たち女性がこの新たな革命の指揮を取るのです眠ることによって トップの座を得るのです

世界で抱えている様々な問題を解決していくには、キャリアに対して最善を尽くすことが大切であり、そのために女性が睡眠をしっかりとる。この発想との出逢いは初めてでした。

【投稿者】
うさぎ

【私がこの動画をお勧めする理由】
 とにかく面白いです!観客から何度も笑いと拍手が起こるのも納得のスピーチです。現代人の「寝てないやつはえらい,すごい。」というおかしな風潮を面白おかしく話し,睡眠が自分の中に眠っている数々の能力やアイディアを引き出してくれると語る彼女はとてもパワフルで説得力があります。子どもの頃から,眠ることの大切さは散々言われてきたとは思いますが,今いち,ピンときていない人は特に見てほしいです。

【印象に残った英語表現】
There is now a kind of sleep deprivation one-upmanship.

現代人の「寝てないやつは偉い。」という風潮を面白おかしく皮肉った表現だと思いました。

【投稿者】
 よつば


【私がこの画をおめする理由】
残念ながら男性にとって睡眠不足が男らしさの象になっています」というプレゼンタの言が印象的でした。かに自分の睡眠時間の短さをらしくす男性がたくさんいるからです。私自身、睡眠時間が短いと何をするも活力的になれないので、プレゼンタ主張することにはすべて納得がいきました。周りに睡眠時間の短さを誇っている人がいたら、喜びにちた人生をもたらすものは睡眠なのだと伝えたいです。


【印象に残った英
I learned the hard way, the value of sleep.
「私は睡眠の大切さを身をもって学びました。」

hardwayというが耳に入ってきたはまったく意味を推測できませんでしたが、意味を知ってこんな言い回しがあるのかときました。

【投稿者】
nke


【私がこの画をおめする理由】
この動画は、睡眠の大切さというものをユーモアを踏まえながら我々に訴えかけます。私は寝ることが大好きです。より多くの人がこの動画を観て、「忙しくて寝ていない。」と自慢したがる現代の風潮を皮肉的に感じ、睡眠の大切さを理解してほしいなと思います。素晴らしい人生を導くには素晴らしい睡眠を!!!

【印象に残った英
So I urge you to shut your eyes and discover the great ideas that lie inside us, to shut your engines and discover the power of sleep.

 皆さんはどうか目をじて内に眠る素晴らしいアイディアをつけエンジンを切って睡眠の力を発見してください。

ただ Sleeping is important. と言わず、印象強く睡眠の大切さを訴えかける表現です。


【投稿者】
Geshy GaGa


【私がこの動画をお勧めする理由】
「今日は○時間しか寝ていない」という「睡眠不足自慢」をよく耳にすることでしょう。しかし、そんな睡眠不足の人は、本当に大切なものを見失ってはいませんか?この動画では、睡眠の重要性を身をもって実感したスピーカーが、より生産的でエキサイティングかつ喜びに満ちた人生をもたらすものは睡眠であることを、ユーモアや皮肉を交えながら私たちに教えてくれます。

【印象に残った英語表現】
I'm here to tell you that the way to a more productive, more inspired, more joyful life is getting enough sleep.

more を繰り返すことでリズムが生まれ、睡眠の重要性をより強調しているように感じた。

【投稿者】
S.W


【私がこの動画をおすすめする理由】
課題や仕事に追われてついつい睡眠時間を削ってしまうことにちょっとだけステータスを感じてしまうことはありませんか?これは誰しも経験したことがあることだと思いますが、この動画を見ればそれは間違いで逆に効率を落としていたかもしれないと思わずにはいられないでしょう。 私はこの動画を見て、「人生の三分の一は睡眠である」という言葉を一番に思い出しました。その人生の三分の一を大切にしなくてはと改めて思わせられます。

【印象に残った英語表現】
 We are literally going to sleep our way to the top, literally.

この動画の中で歓声が一番大きかったフレーズです。女性だって昇格しようじゃないかという話者の気持ちが表れている表現だと思います。

【投稿者】
flavor 

【私がこの動画をおすすめする理由】
たとえIQが高くても睡眠を怠ってしまうと人間は適切な判断をすることができない。なぜならそれは人間の特性だからである。Arianna Huffington が社会で成功するための効果的な方法をジョークを交えながら教えてくれます。

【印象に残った英語表現】 
And I began the journey of rediscovering the value of sleep.
 シンプルに上手い表現だと思った。こういう表現を使えるようになりたい。

We are literally going to sleep our way to the top, literally.
彼女の野心をジョークに変える面白い表現だと思った。

【投稿者】
Geshy GaGa






【私がこの動画をお薦めする理由】

「最近は忙しくて基本3時間睡眠だ」のようなことを言っている大学生をよく見かけます。むしろほとんどの人(自分も含めて)が睡眠不足を訴えるような発言を日々しているような気がします。その言葉の裏には「眠たい」「疲れた」のような意味に加えて「それなのに自分はこうして頑張っている」といったような自慢げなニュアンスが伝わってきます。しかし睡眠時間を削ることで本当に生産的になっているのか、睡眠をよくとることで人間はより生産的になるのではないか。そんなことを訴えてくれる演説でした。
短い動画ですので少しでも時間のある方はぜひご覧になってみてください。
【印象的な英語表現】
Because unfortunately for men, sleep deprivation has become a virility symbol. (残念ながら、男性にとって睡眠不足が男らしさの象徴になっています。)
睡眠不足を誇らしく思ってしまう私たちに対する少し皮肉的な表現がとても面白いと思いました。
【投稿者】
いんてぃら




【私がこの動画をお薦めする理由】

 自分も含め大学生は、課題や家事に追われて予想以上に忙しく、十分な睡眠時間を確保できていません。しかし、これは大学生に限らず、今日の全ての人に共通する問題です。
 この動画は、4分という短い時間ではありますが、その中で「睡眠」のもつ力の偉大さが述べられています。「睡眠時間を割いて働く=勤勉」だと思っていませんか?そんな方はぜひご覧ください。

【印象的な英語表現】

“So a high IQ does not mean that you're a good leader, because the essence of leadership is being able to see the iceberg before it hits the Titanic.”
(IQの高い人が良い指導者であるとは限らない。なぜなら、指導者に求められる力とは、タイタニック号がぶつかってしまう前に氷山を見つけること[=広い視野をもって事前に危険を察知し、回避すること]ができる能力であるからだ。)

とても分かりやすい比喩表現が用いられています。実際は上記の[]内のような意味があるのでしょうが、このケースにおいては、比喩的な表現を用いた方が発表者の言いたいことを簡単に捉えられると思いました。なお発表者は、[]内のような能力をつけるには、睡眠が重要である、と主題に結びつけています。

【投稿者】
S.I

Maria Bezaitis: The surprising need for strangeness



http://www.ted.com/talks/maria_bezaitis_the_surprising_need_for_strangeness

【私がこの動画をお勧めする理由】
「知らない人とは話すな」と、よく言われます。でも、その本当の意味はなんなのでしょうか。誘拐されそうなくらい明らか変な人には気を付ければいいってこと?なんてことではありません。もっと奥深いものです。人は、自分と“異なる”人と出会うことで学ぶことができます。「知らない人とは話すな」といわれることが間違っていることがわかります。
今デジタル化が進み、あまり知らない人とも何らかの関係が持てる時代です。Maria Bezaitisさんが出す結論はとても興味深いものです。

【印象に残った英語表現】
jogging those zones of familiarity is one way to think about strangeness,
jogで(なじんだ領域を)見直すという表現が初めて知り、面白いなと思いました。

【投稿者】
センター



【私がこの動画をお勧めする理由】
 Maria Bezaitisさんは「知らない人とは話すな」という言葉の矛盾の私的を切り口に「未知」について観衆に訴えます。大勢の人が,自分の知らない人やものと関わることについて少なからず何かしらの抵抗感があったり,関わるための決意を必要としたりします。(もちろん,そうではない人もいます。)しかし,だからといって,同じカテゴリーに属する人との間には,同じようなもの,考え,行動しか生まれません。この動画では,「未知」のものと向き合う意義を教えてくれます。是非,ご覧ください。

【印象に残った英語表現】
Stick with the people you know. Stick with people like you.
同じような表現を繰り返すことで「知らない人とは話すな。」という言葉に隠された矛盾を皮肉交じりに主張しているように思ったから。

【投稿者】
 よつば



【私がこの動画をお薦めする理由】

「知らない人」をキーワードに人との繋がりについて、プレゼンテーターの説得力のある話にどんどん引き込まれています。人との繋がりというものを分析的・科学的に説明しています。「知らない人とは話をするな」というのは考え方の問題であり、知らない人と出会い、話し、交流することで自分が今まで「知らなかったこと」を新たに知ることができるのです。慣れきった環境にいつまでも身を置くのではなく、未知の世界に踏む出す一歩が大切になるのです。
 

【印象的な英語表現】

Strangeness is not about meeting strangers. It simply makes the point that we need to disrupt our zones of familiarity.

自分の中に今までなかった考え方であり、シンプルな英語ではあるがとても説得力のある言い方がされているから。

 

【投稿者】

とよだ
 


Tuesday, July 29, 2014

Tania Luna: How a penny made me feel like a millionaire



http://www.ted.com/talks/tania_luna_how_a_penny_made_me_feel_like_a_millionaire






【私がこの動画をお薦めする理由】
 幸せの形はさまざまだなと思わされます。
 お金持ちが高い洋服や車や家を買うことを「幸せ」と感じても、
 それは別に間違いではない。
 逆に、貧困者が1セント硬貨を拾って「幸せ」を感じることも、
 おかしくなんてないのです。
 小さなこと、大きなこと、いろいろな幸せがあると思いますが、
 見逃さずに生きていけたら幸せだろうなと思いました。
 病気やホームレス生活を経たプレゼンターが幸せについて語ります。


【印象的な英語表現】
 We feel like millionaires. 
 なんでもない幸せで、億万長者の気分になれるなんて、素敵だと思います。

【投稿者】
 NaCl 





【私がこの動画をお薦めする理由】
  わたしは,何か辛いことがあるとすぐに「幸せになりたい」という人を見ると「幸せ」とは一体何なんなのだろうと考えます。私は,美味しいものを食べて大好 きな友達に囲まれて暮らしていると,それだけで十分自分は幸せだと思えるからです。だからこそ,このプレゼンターの方のスピーチにはとても共感しました。 今,辛いことがあって小さな幸せを見失っている人に特に見てほしい動画です。

【印象的な英語表現】
 Thanks to Chernobyl, we get asylum in the U.S
 チェルノブイリ事故のせいで家族や自分自身,大変な思いをしたにも関わらず,「Thanks to Chernobyl,」と「チェルノブイリ事故のおかげで」とチェルノブイリ事故によるアメリカ移住をプレゼンターがプラスに捉えていることが分かる一文がとても印象的でした。私も,プレゼンターの方の様に困難をプラスに変えていける様な強い人になりたいです。

【投稿者】
 よつば





【私がこの動画をお勧めする理由】
この動画はスピーカの人生において感じた幸せについて述べています。
スピーカーのゆったりとした雰囲気から、スピーカー自身が幸せを感じているようにも感じ取れました。
人が幸せと感じることには共通のこともありますが、さまざまです。
幸せの一つの考え方には、「裕福な生活」つまりお金に余裕があるということは、一般的なように聞こえます。ただスピーカーにとってはそのようなことではないようです。
みなさんもスピーカーのいう「幸せ」を聞くことで、「幸せ」と感じる機会を増やすことができるようになります。何気ない幸せに目を向けさせてくれるお話です。

【印象的な英語表現】
 I feel like a millionaire.
we feel like millionaires.
最初はガムを買うことができて(私だけが)億万長者と感じていて
最後には夫と犬との公園でのひと時が(私と夫が)億万長者と感じていて、
何気ないことに幸せを感じることに、共感を持った人が現れたという
印象をこの二つの文から受けたので印象的でした。

【投稿者】
UFO





【私がこの動画をお勧めする理由】
 Tania Lunaは、幼い頃、チェルノブイリ事故が原因で、故郷を離れアメリカに移住しました。彼女はある日滞在していたホームレスシェルターで1セント硬貨を見つけ、今まで感じたことのない幸福感を味わいます。当時の彼女たち家族の生活はとても貧しいものでしたが、その中で彼女は小さな幸せを味わい、生きてきました。
 私はこの動画を観て、とても温かい気持ちになりました。幸せとは何か、ということを改めて考えさせられる動画です。

【印象的な英語表現】
We forget about all of our new middle-class frustrations and disappointments, and we feel like millionaires.
今や中流階級となって感じる不満や失望感もすっかり忘れて、気分はまるで億万長者です。

【投稿者】
ゆー


【私がこの動画をお薦めする理由】

私がこの動画をご紹介したのは、スピーカーのタニアさんの表情がとても印象的だったからです。終始、穏やかに微笑みながら、聴衆へ語りかけています。

彼 女はチェルノブイリ原発事故の影響から故郷のウクライナを離れ、アメリカに移住し、貧しい生活を送っていました。しかし、貧しく、苦しい生活のなかの幸運 な出来事が、彼女のなかでかけがえのないものとなっています。小さな幸せを思い浮かべながる彼女の表情は聴く者を幸せな気持ちにしてくれます。是非ご覧く ださい。


【印象に残った英語表現】

We forget about all of our new middle-class frustrations and disappointments

中流階級になって、子ども時代のような貧しさがなくなったとしても、不安や失望を抱いているということ。子どものころ、1セント硬貨を拾ったときほど自分が豊かになったと感じたことはないということ。幸せな記憶を心に留めておく意味を教えてくれます。


【投稿者】きなこ




【私がこの動画をお薦めする理由】

英語のプレゼンと聞くと、私はどうしても難しいものと認識してしまって中々聞く勇気が湧かなかったのですが、このプレゼンターの柔らかい表情に思わず惹きつけられました。昔のどんな出来事も笑顔いっぱいの表情でお話しされる姿からも、この人がどれだけ前向きで、自分にとっての「本当の幸せ」を理解している方かが分かります。

私も、人と比べることによって、あるいは勝手な理想によって「幸せ」という観念を感じ取ろうと欲を出してしまうではなく、日々の何気ないことから「幸せ」を感じとる、というよりもそこらじゅうに広がっているたくさんの「幸せ」に一つでもいいから気づけるようになりたいと思いました。



【印象的な英語表現】

But the pizza is delicious.
とても簡単な表現なのですが、こんな簡単な表現だからこそ、プレゼンテーターのあの幸せそうな表情がかなり印象に残りました。

【投稿者】つね 


[私がこの動画をお薦めする理由]
 私はこの動画を見て、豊かさや幸福などは決してお金では測れないものなのだと改めて思い知らされました。お金がなくったって本人が幸せを感じることはできるのです。家族の愛に包まれ、今の生活に感謝できればいいのです。日々の生活に不満を抱えてばかりの現代の私達に幸福とは何なのかを教えてくれる動画です。


[印象的な英語表現]
but when we pour water for her in her bowl, she still looks up and she wags her tail in gratitude.
咬ませ犬として鎖に繋げられていたスカーレットがプレゼンターの家で飼われ始めてから幸せになったあとでも、当時の気持ちを忘れないで今の状況に感謝している姿が表されている一文です。

[投稿者]  みん


【私がこの動画をお薦めする理由】
幼少期にアメリカに移住した少女はホームレスシェルターで1セント硬貨を見つけました。ぬいぐるみがたくさん入った袋をごみ捨て場で見つけたり、隣人が注文したピザが間違えて届いて人生初のピザを平らげたりと子供のとき、自分が豊かだと感じたエピソードを幸せそうに話します。貧しさの中にある幸せ、そんな境遇だから感じられる幸せがあると思いました。

【印象的な英語表現】
So we take the pizza, our very first pizza, and we devour slice after slice as the deliveryman stands there and stares at us from the doorway.
姉と私はピザを生まれて初めのピザを 玄関先で配達の人が見つめる中 一枚また一枚とむさぼるように 平らげました)


Then our neighbor pops her head in, and she turns red with rage when she realizes that those immigrants from downstairs have somehow gotten their hands on her pizza. Everyone's upset.But the pizza is delicious.
(その時 別の部屋の住人が出てきたと思ったら 見る間にその顔が 怒りで赤くなっていったの 下の階の移民の家族が どういう訳か 自分のピザに手を付けたわけだから その場は大混乱 でもあのピザの味は 格別だった)

"our very first" という表現で「初めて」ピザを食べたということが強調されています。2つの文章からそのときのピザへの感動が伝わってきました。

【投稿者】

寒がり


【私がこの動画をお薦めする理由】
プレゼンターのタニア・ルナさんは貧乏な生活でも人は幸せになれることを語ります。彼女は幼い頃、チェルノブイリの事故のため、難民としてアメリカに移住しました。苦しい生活の中でも、小さな喜びを見つけて幸せだったと彼女は言います。彼女の一つ一つの言葉に思いが込められていて、惹き付けられます。

【印象的な英語表現】
I hold this penny in the palm of my hand, and it's sticky and rusty, but it feels like I'm holding a fortune.

彼女がどれだけ貧しかったかということ、そしてそんな中でも小さな喜びを見つけて幸せそうな少女の姿を想像できる、印象的な一文です。

【投稿者】
リリー



【私がこの動画をおすすめする理由】
普段の生活の中で自分が幸せだと感じられることはそう多くはないと思います。しかしプレゼンターのように、どんなに小さなことでも喜びを見つけ幸せだなと感じて生きていければ、いつも当たり前だと思っていることに感謝できたり、より前向きに生きていけるようになるでしょう。彼女の幸せそうな表情や話し方にとても惹きつけられます。

【印象に残ったフレーズ】
We forget about all of our new middle-class frustrations and disappointments, and we feel like millionaires.

自分が置かれている状況が良いものではなくても、その中で幸せを見つけた彼女が最後に幸せそうに発した言葉です。

【投稿者】
島根