Thursday, July 28, 2016

Peter Norvig : The 100,000-student classroom




[私がこの動画をお勧めする理由]
普段の何気ない授業をネット配信することで16万人もの学生が受講することを可能にした、題名からも伺えるそんなアイデアだけでも非常に革新的で興味的ですが、その他にもその授業の質をより向上させるための工夫が詰まっていて、とても興味深い内容でした。そして何よりも、この教授がほかの人からのアイデアを取り入れ、自分自身も「学び」ながらより多くの生徒を惹きつけるような講義を作っている点が印象的でした。

 [印象的な英語表現]
Everyone is both a learner and a teacher.
冒頭の一文。話者自身も学生に教える身でありながら、学びを続けている、そんな姿勢が伺える一文のように感じました。

 [投稿者]

にし





【私がこの動画をお薦めする理由】

世界中の誰もが無料で受講できるようなオンライン授業を開発するということでよりインタラクティブな授業で短いものでは2分のビデオであり「居酒屋で仲の良い友達に何か難しいことを説明してもらって解るようになる」授業を目指していて、さまざまなアイデアを盛り込んだりオンラインの弱点を充てんできるような工夫をしたりと学習者が意欲的にかつ確実に学力をつけられるような授業づくりをしていて、将来教壇に立つかもしれない私たちにとってとても考えさせられるようなスピーチでした。教育に興味のある方はぜひご覧になってみてください。

 
【印象的な英語表現】

I learned that a class is not primarily about information. More important is motivation and determination. (授業に大切なのは情報だけでなく動機や決意もそれ以上に大切だということです。)

 
授業を構成する役割を担っている教師にとって、学習者に的確な情報を与えて確かな学力をつけさせることは重要であるけど、それ以前に学習者の授業に対する動機や決意がなければその情報も意味のないものになってしまうのだということを ”More important is ~ .”
という表現でmotivation及びdeterminationを強調することによって強く伝えているところが非常に印象的でした。

 
【投稿者】

いんてぃら









No comments:

Post a Comment