http://www.ted.com/talks/deepika_kurup_a_young_scientist_s_quest_for_clean_water?utm_source=tedcomshare&utm_medium=referral&utm_campaign=tedspread
[私がこの動画をおすすめする理由]
私は幼いころ地球温暖化について、火力発電の際に生じる二酸化炭素が原因のひとつだと知るとこれは大変だと、真夏の暑い部屋でクーラーをつけずにダラダラと汗をかいていることがありました。
環境問題に対して、このような小さな努力(かなり極端ですが)も必要でしょうが、この動画のプレゼンターが14歳の時にした決意は世界の水危機を救ってくれるものになるかもしれません。
彼女は、自宅のガレージを実験室にし、水に関する研究についての記事を読み、従来の汚染水の浄化技術の欠点をカバーする方法を見つけ、提案しようとしています。
[印象的な英語表現]
So what exactly is this photocatalysis? Let's break it down: "photo" means from the sun, and a catalyst is something that speeds up a reaction.
言葉を分けて考える際も、break downと表現できるのが印象的でした。
[投稿者]
きゅー
[私がこの動画をおすすめする理由]
水不足なんて経験することのない我々先進国の人間こそ、水不足がどれほど世界で、特に発展途上国の間で問題になっているかをちゃんと知り、日々の生活を顧み、その解決策を見つけ出そうと努力するべきです。この動画を観て、プレゼンターが初めそうしていたように、小さなことからでも何かを始めていく人が増えれば、と思います。
[印象的な英語表現]
See,
water isn't just the universal solvent. Water is a universal human right.
See,と一旦間を置いたことで、一番伝えたい台詞というのがひしひしと伝わってきます。
Alone,
a single drop of water can't do much, but when many drops come
together, they can sustain life on our planet. Just as water drops
come together to form oceans, I believe that we all must come
together when tackling this global problem.
一つ一つの努力が問題を解決するというプレゼンターの思いが伝わってくる表現でした。[投稿者]
GeshyGaGa
No comments:
Post a Comment