http://www.ted.com/talks/jonathan_klein_photos_that_changed_the_world
【私がこの動画をお勧めする理由】
私には教師という将来の夢があるが、本当の夢はこの地球上から戦争がなくなることだ。それを少しでも叶えてくれると思ったのがこの動画だ。この地球上で何が起きているかさえも知らない人のために、写真が語りかけてくるものがある。
また、知らないものに出会った時、人はもっと知らなければならないという気持ちになるだろう。また、Jonathan Kleinが言っているように、何か行動しなければならないという気持ちになるように、自分に返ってくる。そういう写真の力は、戦争をなくすことに手を差し伸べてくれるのだと思う。
【印象的な英語表現】
Now, images have power to shed light of understanding on suspicion, ignorance
この動画で述べられている意見が凝縮した表現だと思う。また、ただ単に「光を当てる」という動詞を使うのではなく、そのような「力を持っている」という動詞で表現することによって、写真そのものに目を向けさせる力を感じる。
【投稿者】
センター
【私がこの動画をお勧めする理由】
写真はあらゆる場所や目的で撮影されたり,活用されたりしています。幸せ溢れる瞬間をとったものもあれば,災害や戦争の悲惨さを訴えるものまで様々です。時に,長々と書かれた文章を読むより,その場面の写真を一目見た方がその状況を理解し,考えるきっかけになることがあります。写真がくれるそのきっかけに目を背けるのではなくきちんと向き合うことが戦争終結や災害復興など大きな行動につながると考えました。動画を見るのを途中でやめてしまおうかと思うほど悲惨な写真もありますが,是非,まずはこの動画で紹介される写真たちと向き合ってみて下さい。
【印象的な英語表現】
We can look away , or we can address the
image.
look awayと対照的にaddressという単語を使うことでよりお互いが協調されているように思いました。
【投稿者】
よつば
【投稿者】
nke
【投稿者】
よつば
【私がこの動画をお勧めする理由】
写真が何を私たちにもたらすのか考えたことがあるでしょうか?写真は今現在の自分や周りの人々、環境の様子を未来に伝えることを可能にする、私たちにとって極めて価値のあるものだと私は思っていました。しかしこの動画を見て、現状を未来の人々に伝えるためだけでなく、
今を生きている世界中の人々に知らしめることもまた、写真の価値ある役割なのだと理解することができました。印象的だったのは、数年前にスーダンの飢餓に関する写真が世界に出回りたくさんの寄付金が集まったことに対する、「写真は世界を変えたのでしょうか?答えはノーですが大きな影響を与えました」というプレゼンターの一言です。世界を変える力は無くても、人々に多大な影響を与え、何らかの行動を駆り立てる力を写真は持っているのです。
今を生きている世界中の人々に知らしめることもまた、写真の価値ある役割なのだと理解することができました。印象的だったのは、数年前にスーダンの飢餓に関する写真が世界に出回りたくさんの寄付金が集まったことに対する、「写真は世界を変えたのでしょうか?答えはノーですが大きな影響を与えました」というプレゼンターの一言です。世界を変える力は無くても、人々に多大な影響を与え、何らかの行動を駆り立てる力を写真は持っているのです。
【印象的な英語表現】
In
my industry, we
believe that images can change the world.
「私の業界には、写真は世界を変えることができるという信念があります。」
プレゼンターの最初の一言なのですが、In
my industryという表現をいつか使ってみたいなと思いました。
【投稿者】
nke
No comments:
Post a Comment