Wednesday, June 4, 2014

Laura Trice: Remember to say thank you



http://www.ted.com/talks/laura_trice_suggests_we_all_say_thank_you


【私がこの動画をお勧めする理由】
この動画では、感謝や誉める言葉を心のこもった形で表現することの大切さについて語られています。
人は普通、「こんな風に私のことを誉めて」とか「○○したのだから感謝して」などの発言をするのには抵抗があります。それは、自分の弱みを他人に見せることにつながるからです。しかし、彼女は感謝されるに値する行動に対しては正直になるべきであるといいます。つまり、逆の立場からすると、小さなことでも心を込めて感謝を表明することはとても大事なことだということです。人は時にこのような感謝の言葉から自分の存在意義までも感じることもできます。
「ありがとう」という言葉は日常でよく耳にする言葉のように感じますが、とても大切な言葉であり、そして、日ごろから相手に心を込めて伝えることの重要さに気づかされました。


【印象的な英語表現】
I want you to true your wheels: be honest about the praise that you need to hear.
あなたたちにもひずみを修正してほしいのです。誉められるに値する行動に対しては正直になりましょう。


【投稿者】
ゆー




【私がこの動画をお勧めする理由】
決して長くはない動画ですが,プレゼンターは「感謝を伝える言葉」や「褒め言葉」を「心を込めて相手にきちんと伝えること」の重要性について非常に説得力のある内容で訴えています。
人は他人からの「ありがとう」や「褒め言葉」であたたかい気持ち,うれしい気持ち,頑張るぞという気持ちになりそれまで以上の力を発揮しようとします。また,逆にだれからもそれらの言葉をかけてもらえない人はどうなるでしょうか。
教育現場でもそれらの言葉を子供にかける重要性が言われています。人として,教師を目指す者として,これらも言葉をこれまで以上に大切にしていこうと思いました。

【印象的な英語表現】
be honest about the praise that you need to hear.
ほめられるに値する行動にたいしては正直になりましょう。

相手を褒めることだけではなく,自分が褒めてほしいことを自ら伝えることも大切だということに気づかされました。

 
【投稿者】
よつば

 





【この動画をおすすめする理由】


こんなふうに褒められたら嬉しいと伝えることはなかなかないなと思います。でも、相手とどんな風に接したらいいかわからない時に、悩むのではなく、どんな風に褒められたら嬉しい?と聞くということも一つのてかもしれない…とこの動画を見て思いました。世界平和はひとつ屋根の下から始まるという言葉もすごく印象的でした。3分半ととても短いプレゼンテーションですが、心が穏やかになる動画です。


【印象に残った英語表現】


I won't say, "Would you praise me this way?" And it's because I'm giving you critical data about me.


こんなふうに私を褒めてくれる?とは言いません。なぜなら、相手に弱みを見せることになるからです。


【投稿者】


ゆい






【私がこの動画をお勧めする理由】
普段、何かをしてもらったときに、「○○してくれてありがとう」「いつも助かっているよ」などという感謝の気持ちがあってもそれをを言葉にすることはなかなかないし、少し照れくさいことですよね。でもこの動画を見ると、少し照れくさくてもそのようなことを言葉にするのは大切なことだな、と感じさせられます。このプレゼンでは、「褒めてくれる?」と聞くことがいいことだと伝えていますが、私は聞かれる前に自分から褒めることも大切なのではないか?とこの動画を見て感じました。




【印象的な英語表現】
And I want to thank all of you in the audience for being great husbands, great mothers, friends, daughters, sons.
そこで聴衆の皆さんに、素晴らしい夫であること、素晴らしい母であること、素晴らしい友であること、素晴らしい娘、息子であることに感謝したいと思います。




【投稿者】
ぴー





[私がこの動画をお勧めする理由]
 あなたはいちばん近くにいる人に直接感謝することができていますか。
それを実行するのは案外大変なことですが、感謝されたくないと思う人などいません。
褒めること、感謝することの大切さ そしてこれらをはっきりと心のこもった形で 表現することの大切さを改めて感じることのできるプレゼンテーションでした。

[印象的な英語表現]
why don't we ask for the things that we need?
 
直接的に相手に聞いたり、何かを求めることを避けるのは日本人特有のものだと思っていたけど、そうではないのだと感じた一文でした。

[投稿者]ふじこ

【私がこの動画をおすすめする理由】
 人に感謝したい、人を誉めたい、自分も誉められたい、でもできない。人は感謝の言葉を口にすることや、「自分のここを誉めてほしい」と伝えることがなかなかできません。また、私たちにとって「ありがとう」という言葉はありふれていて中身のない言葉になっているかもしれません。家族や友人に感謝をきちんと伝えること、これが大きくなると世界を結び平和にもつながるのだというのが彼女の主張です。

【印象的な英語表現】
I think it starts household by household, under the same roof.
「一つ屋根の下」という表現が英語にもあるところが印象的だった。

【投稿者】
りんりん



【私がこの動画をお勧めする理由】
 誰も褒められて嫌な人はいませんよね。感謝の気持ちや褒め言葉を言ってもらえれば誰だって嬉しいものです。話者は感謝の言葉を伝えること、褒めることの大切さを語っています。全ての人が、心から感謝を言い合えればきっと平和な世界になると思いませんか。普段は言えない感謝の気持ちを大切な人に伝えたくなるような心温まる動画なのでお勧めします。

【印象的な英語表現】
 I want you to true to your wheels: be honest about the praise that you need to hear.              
  自分が褒められるほど、自信の持てる行動をしようと感じました。

【投稿者】

 A.S



【私がこの動画をお薦めする理由】

たった3分?!とその短さに驚き、一体どんなことが語られるんだろう?という興味からこの動画を再生するに至りました。プレゼンターの主張はいたってシンプルです。題名がものを言っています。でもそれだけじゃありません、これは世界平和の話。この“たった3分”に凝縮された彼女の思いを、願いを、ぜひ聴いてみてほしいと思うのです。

【印象に残った英語表現】

And I'm treating you, my inner circle, like you're the enemy.
(そこで私は、心の内側であなたを敵対者のように扱っているのです。)

「敵」という、少し強めの言葉を使って、人の心の内を暴く表現にドキッとさせられた、印象深い一文でした。

【投稿者】
さくらんぼ


No comments:

Post a Comment