Monday, October 9, 2017

Adam Alter : Why our screens make us less happy



https://www.ted.com/talks/adam_alter_why_our_screens_make_us_less_happy?utm_campaign=tedspread--a&utm_medium=referral&utm_source=tedcomshare

[この動画をお勧めする理由]

  人間は、睡眠、労働、食事や入浴などに1日のうち約19時間を費やします。つまり残りの約5時間が個人の時間です。皆さんはこの時間をどのように過ごしていますか。この5時間は人間にとってとても貴重な時間です。なぜなら死ぬ前に人生を振り返ってどうだったか考えた人が語るのは結局のところ、この5時間のうちに起こったことだからです。この貴重な時間をどう過ごすべきか、それを考えるヒントを与えてくれる動画です。
 
[印象に残ったフレーズ]
 
 “There were stopping cues everywhere.”
今日私達が使うTwitter,Facebook,Instagram,email,といったメディアには止めるきっかけがありません。次々に関連する情報が画面上に表れ底なし状態です。
 しかし、今までのメディアには止めるきっかけがありました。例えばテレビだったら、その番組が終わったら続きは来週まで見ることができませんし、新聞や本も最後のページにきたら、それでおしまいです。
 ここが、現在のメディアとこれまでのメディアの大きな違いの1つなのではないか、とこのフレーズを読んで思いました。

[投稿者]

  MRN




【この動画をお薦めする理由】

現在テレビやスマートフォンといった画面は私たちのすぐそばにあります。そして自分の自由時間の多くを小さな画面を見ることで過ごしているかもしません。たしかにスマートフォンやタブレット端末は非常に便利で、なかなか使うことをやめられません。私たちの心を豊かにするようなスマートフォンの使い方とはどうあるべきなのでしょうか。自分のスマートフォンの使い方を見直すきっかけになる動画です。

【印象的な英語表現】

But the way we use them(=screens) is a lot like driving down a really fast, long road, and you’re in a car where the accelerator is mashed to the floor, it’s kind of hard to reach the brake pedal.

わたしたちはSNSなどから11秒ごとの情報を世界中から手に入れることができるので、情報収集は止まるところを知りません。私たちのスマートフォンやタブレット端末の使い方を車の運転の仕方に例えたこの言葉こそ、私たちの画面に対する依存をよく表していると思います。


【投稿者】

F.O
--------------------------------------------------------------------------------------------
【この動画をお勧めする理由】
皆さんは今自由な時間のうちどれほどをスマホ、パソコンなどのスクリーンの前で過ごしていますか?そしてそれはもうやめられないレベルになっていませんか?この動画ではそんなスクリーンの前から離れることができるようになる方法を教えてくれます。

【印象的な英語表現】
the journalist threw in a question that seemed like a sort of softball.
なぜ急にソフトボールという単語が出てきたのかとても疑問に思って調べたところ、「question designed to be easy to answer.」というようにのっていてなるほどなと思いました。(参照:Weblio辞書)

【投稿者】迷子の子猫




No comments:

Post a Comment