Tuesday, January 7, 2014

Jeff Speck: The walkable city


http://www.ted.com/talks/lang/ja/jeff_speck_the_walkable_city.ht
 【私がこの動画をお薦めする理由】
車社会を前提とした無秩序な郊外化により、排気ガスよる様々な健康問題や、環境問題が深刻化しています。都市計画専門家のジェフ・スペックは、車社会が広まった1970年に、あえて道路スリム化計画を実施したオレゴン州のポートランドを例に挙げ、様々な視点から、「歩きやすい都市」の重要性を訴えます。


【印象的な英語表現】
 "The health argument is a scary one."

「健康問題は恐ろしい局面を迎えています。」
日本語訳がうまいと思いました。

【投稿者】
りーな
-------------------------------------------------------------------------
 

【私がこの動画をお勧めする理由】
 豊かさとはなにか

 これが現在、先進国で最もホットなトピックの一つであることは間違いないだろう。日本でも、その流れを敏感に感じ取る若者は少なくない。
戦後から疑いなく豊かになったはずの日本。ただそれは‘物質的’な側面においてだけではなかったか、自動車をはじめとする交通手段の出現のおかげで便利にはなったが、生活スピードは一層早くなり落ち着く暇もなくなってしまった。急流のごとく進んでいく都市生活に疑問を抱いた彼らは、地方に向かい ‘精神的’豊かさを求めるようになる。彼らをひとは‘ダウンシフターズ’と呼ぶ。
 ジェフ・スペックはこういった問題を、効果的なデータをもとに鮮やかに描き出す。とっても小さな、素敵な目標と一緒に。

 数値を巧みにつかったプレゼンであり、その聞き取り練習になるのももちろんですが、この動画の内容こそ価値のあるものです。これから社会のかけがえのない構成員になっていく私たちは、豊かさとはなにかという観点ももって生きていかねばならないと、僕は思うのでぜひ皆さんにも見てもらいたいです。

【印象的な英語表現】
Portland made a bunch of decisions in the 1970s that began to distinguish it from almost every other American city.
他人からみたら可笑しなことをやっているようだけれど、これから先を見据えて動いているひとはみんなそんな風にみえるのかなと思いました。

【ニックネーム】
ビケンノフウウンジ

No comments:

Post a Comment