Tuesday, November 18, 2014

Meaghan Ramsey: Why thinking you're ugly is bad for you



http://www.ted.com/talks/meaghan_ramsey_why_thinking_you_re_ugly_is_bad_for_you

【私がこの動画をお薦めする理由】
「私ってブス?」とググる人が月に1万人もいて何千人もの10代の女の子がYoutubeに自分の顔を載せて私が可愛いかそうでないか教えてくださいというような投稿をするらしいです。現代の外見至上主義が多くの悪影響を与えています。自分の外見を気にして学校に来なくなる女の子もいますし自分の容姿に嫌気がさした子は成績さえも下がるのです。また健康にも影響します。
子供たちが自分に自信を持てるような環境を私たちが築いていくべきだと思いました。
これからの教育について深く考えさせる動画です。

【印象的な英語表現】
So to be super clear, we're talking about the way you think you look, not how you actually look.
(これは実際自分がどう見えるかではなくて 自分がどう見えていると「思う」かの話です)
Let's build self-esteem into our school curriculums.
(学校の履修課程に自尊心という項目を作りましょう)

女の子たちが自分の容姿に自信が持てるようになれるような、前向きな言葉です。

【投稿者】
寒がり




私がこの動画をお薦めする理由
このプレゼンテーションは、10代である私たちのことについての内容でした。
今のほとんどの10代は、一人になることが滅多になく、いつもネットとつながっていなければならない重圧にあり、メッセージ、いいね、コメント、シェアなどで常に人と繋がっています。もらう「いいね」の数やコメントの内容で自分の価値を判断する人も多く、それにより自分に自信が持てなくなり、成績や仕事に大きな影響を及ぼしているそうです。この動画では、これらのことを分かりやすく詳しくお話ししています。未来を担う私達にとって、この動画は必見です。

【印象的な英語表現】
And let's work together as communities, from grassroots to governments, so that the happy little one-year-olds of today become the confident changemakers of tomorrow. Let's do this.
共同体として一緒に変えていくのです。草の根運動から国家レベルまで、今日のこのハッピーな1歳児たちが自信をもって明日の変革を起こす人となってくれるように是非一緒に変えていきましょう

【投稿者】
エアロ


【私がこの動画をお勧めする理由】
世界中で自分の容姿に自信がなくて様々な活動ができなくなってしまっている若者が増えてきているようです。また、自分に自信が持てないことが、あらゆることに悪影響を及ぼすようです。自分の個性を犠牲にしてまで、外見に時間と努力をかけるようなイメージ先行文化、恐ろしいと思いませんか。いつから、どうして、自分に自信を持てなくなってしまったのか、それならば、どうしていくべきであるのか、をMeaghan Ramseyさんは訴えています。SNSにより常に誰かと繋がっている環境が作られている現代では、周りからどう見られているかを意識しがちです。私達にとても身近な話題ではないかと思いました。大事なのは外見ではないということと、自尊心を持って生きることの大切さを教えてくれる動画です。

【印象的だった英語表現】
We are talking about the way you think you look, not how you actually look
(実際にあなたがどう見えるかではなく、あなたがどう見えているかと「思う」かの話です)

 自分一人で「自分は〜だ」と思い込んで行動を起こせなくなってしまうことの怖さと、心の持ちようで変わってくるものはあるということを感じさせられた一文です。

Let's show them that the way you look is just one part of your identity and that the truth is we love them for who they are and what they do and how they make us feel.
(外見はあなたの個性の一部にすぎず、私があなたを愛する真理は、あなたの存在、あなたの行動、そしてあなたが私を嬉しくさせることにある、ということを子供達に伝えましょう)


【投稿者】
 馬原
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【この動画をお勧めする理由】
私はかわいいだろうか、周りは私のことをどう評価しているのだろうか。思ったことはありませんか。
最後にあなたが鏡にキスをしたのはいつですか。
あなたがあなた自身のことを低く見積もってしまうことで学校に行きたくなくなったり、批判的な人になってしまったり、もしかするとあなたの人生をも台無しにしてしまいます。
24時間インターネットでつながっている私たちは「1人」になる時間もなく、常に周りからどう見られているかを意識してしまいます。外見はほんの一部であることがわかる動画です。

【印象的な英語表現】

 This always-on environment is training our kids to value themselves based on the number of likes they get and the types of comments that they receive. There's no separation between online and offline life. 
”「いいね」の数や コメントの内容で 自分の価値を判断します オンラインとオフラインの切り替えもありません”
大いに共感しました。

But in an image-obsessed culture, we are training our kids to spend more time and mental effort on their appearance at the expense of all of the other aspects of their identities.
”イメージ先行の文化では 自分の容姿に時間と努力を もっとつぎ込めと言っているようなものです”

【投稿者
MAMA


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【私がこの動画をお薦めする理由】
 私を含めて今の若い人たちは自分の容姿がすごく気になっています。赤ちゃんの頃は、だれしも自分はかわいいと思い、それ相応の行動を起こします。ですがいつからか自分に自信を無くしてしまいます。容姿に自信がないことが成績や健康面にも影響するということから、自尊心を高めていき自分自身に自信を持たせることの重要さ。こういった容姿を気にしていかなければならない社会の風潮を変えていくべきだ、など現代の子供に関するお話になっています。

【印象的な英語表現】
Let’s show them that the way you look is just one part of your identity and that the truth is we love them for who they are and what they do and how they make us feel.”

(しかし彼らに教えてあげましょう。外見は彼らの個性の一部に過ぎないこと。私があなたを好きなのは、あなたそのもの、あなたがすること、うれしい気持ちにしてくれること、だということを。)

この文章から、容姿よりもその人の存在が大切なのだということがわかります。自分自身に自信がなかなか持てない若者だからこそ、このような直球的な表現は心に響きます。その一方で、自分がほかの人を見るときにこのような考え方ができればいいなとも思わされる表現だったので、この表現を選びました。

【投稿者の名前】
A.S











No comments:

Post a Comment