・この動画をおすすめする理由
誰もが恐れる死。それはいつか、絶対にやってくるものです。話者は死のために十分な準備をすることを提案しています。私はこの動画をみて、死を怖いものとして避けるのではなく、ちゃんと自分の死と向き合っていくことが重要なのだと気付きました。本当に満足した人生の最期を迎えるにはしっかりと計画をたてることが必要なのかもしれません。今までとは違った視点で死について考えることができると思います。
・印象に残った表現
What I've learned is if we put some time into planning our end of life,
we have the best chance of maintaining our quality of life.
私(話者)がこの経験から学んだのは人生の終わりを計画する時間が持てれば
生活の質を保てる可能性が最も高まるということです。
・投稿者
はるさめ
【私がこの動画をおすすめする理由】
どうすればよい死を迎えることができるのか、彼女はこの動画の中で良い死を迎える方法を5つの実践すべきこととして話します。
「死」というテーマは、多くの人が恐怖や拒絶を持っていると思います。私自身、死については、恐怖や拒絶と同時に、自分にとって未知の世界のことで、なかなか向き合うことはできません。しかし、人生の終わりを計画する時間を持つことで、最後まで生活の質を保てる可能性が高まると彼女は言います。人生の終わりを計画するというのは決してマイナスの意味ではありません。自らの望む形で人生を終えるためには大切なことなのです。
死というのは、誰しもがいつか必ず経験するものです。自分の人生を存分に満喫するためにも、ぜひ一度見てもらいたい動画です。
【印象的な英語表現】
When you believe it's okay to let go, you will.
心配しないでも大丈夫と分かれば、心配から解放されるのです。
【投稿者】
ゆー
【私がこの動画をお薦めする理由】
死ぬということは、きっと誰しも恐いことです。しかし、避けることができないものです。ならば、限りのある人生を後悔なく終えることができたら、この世に未練は残らないでしょう。
ジュディ・マクドナルドは最期に備えておくべき5つのことについて述べています。よりよく生きる、よい人生の終わり方を迎えるためにはどうすればよいのでしょうか。ぜひご覧ください。
【印象に残った英語表現】
You'll want to hear that whatever you're worried about is going to be fine.
死ぬ前に聞きたいことばは何か、このフレーズを聞いて納得しました。
【投稿者】きなこ
[私がこの動画をお薦めする理由]
「死」について。誰もが一度は考えたことがあろうテーマである。このテーマを考えるにあたって恐怖や拒絶などが頭をよぎるであろう。しかし、なんの計画も無しに「死」を迎えるのと、ある程度の計画を立てて「死」を受け入れるのとでは、ベッドの上でそれが迫ったときに生じる感情が異なってくると思う。悩みを抱えて死ぬなんて誰もが望んでないだろう。すっきり笑って逝くにはそれなりの計画が必要だ。事故にあわなければ120歳まで生きる予定の僕にしてみればまだまだ先の話だが、たっぷり時間があるうちにゆっくり、慎重に考えていきたい。
[印象的な英語表現]
You are likely to be headed to the emergency room.
“head”という動詞がさらに緊急な感じをかもしだしている。
Don't assume the natural choice is your spouse or child.
勝手に看病は家族がしてくれるものだとばかり思っていた。しかし、そんなのは思い込みにすぎず、自分の好きなひとに看てもらえばよいのだ。これからの他人の見方が変わりそうだ。
[投稿者]
かない
[私がこの動画をお薦めする理由]
しばしば「人生が成功したかどうかは死の瞬間にわかる」と聞いたことがある。この動画で一番心に残ったのは、「人生の終わりを計画する時間を持てれば、生活の可能性を保てる可能性が最も高まる」というセリフです。死の瞬間にどのようなことを考え、思うことがあるのか、大切なことを教えてくれる動画です。
[印象的な英語表現]
You are likely to be headed to the emergency room, and you want to get this right.
headという動詞の使い方が面白いと感じた。
[投稿者]
Y.T
No comments:
Post a Comment