Monday, November 11, 2013

Adora Svitak:What adults can learn from kids





【私がこの動画をお勧めする理由】



私はこの動画を『天才すぎて衝撃を受けるかもしれないTEDのプレゼン10選』というサイトで見つけました。

正直いかにもうさんくさいサイトだなと思ってしまったのですが、そのなかで見つけたこのスピーチをしている女性、なんと12歳の女の子なのです!

大人の前でも堂々としていて、何より内容がおもしろくてわかりやすい。



この女の子が冒頭に語る「年齢なんて関係ない」とはまさしくこの子のためにあるような言葉です。



また、彼女は子供だからこそできることについても語ります。

大人になると現実を見て制約を感じ、無理だと諦めがちですが、

子供たちは、ワクワクした気持ち希望、を諦めたりしない、と。



小さいころから父親にアリストテレスの本を読んでもらい、母親にはノートパソコンを買ってもらって執筆活動。

変わった少女のように思うかもしれませんが、普通の子供と同じでワクワクした気持ちに従って動いているだけなのです。



「大人は子供から何を学べるか」

年を重ねるごとに目を背けがちですが、自分の気持ちに正直に生きることが楽しいことなんだ、素敵なことなんだと感じさせてくれるこの動画をぜひ見てほしいです。





【印象的な英語表現】


We love challenges, but when expectations are low, trust me, we will sink to them.

私たちは挑戦が好きですがかけられる期待が低ければ、低いなりのことしかできなくなります。



大人が自分の好奇心に従って生きることももちろん大切ですが、子供の挑戦に対しても制約するのではなく、受け入れて信頼し、期待することで明日のリーダーとなる子供たちを育てることができる。

世界を前に進めることができるのは私たち子供だと語る彼女の言葉の中で最も印象に残りました。





【投稿者】おーちゃん




 ------------------------------------------------------------


【私がこの動画をお勧めする理由】
 一言、「なんだこの子どもは!!」。
 すべての子どもがこのプレゼンターと同じような驚くべき思考を持っているとは思いませんが、子どもをあなどってはいけないなと思いました。私もまだまだ子どもですが。
 また、彼女が持っているユーモアのセンスも面白い。少しブラックなところもまた。


【印象的な英語表現】
 we should abolish this age-discriminatory word when it comes to criticizing behavior associated with irresponsibility and irrational thinking.
 子どもに言われると説得力が増します。(笑)

【投稿者】
 NaCl

  ------------------------------------------------------------


【私がこの動画をお勧めする理由】

タイトルにある大人が子どもから学ぶものとありますが、よく大人側からこのような意見を聞きますが、このスピーチでは子供がスピーカで、話に説得力が増します。子供から見た大人が子供に取っている態度に対してどう思っているのか、当事者から語られることは、教師になろうとしていうる人にとっては、言葉が響いてきます。大人(先生)がよく子供を制限してしまう理由なども、子供視点で書かれています。このようにすべてのことが子供視点で描かれている点がおすすめです。このスピーチをきいて子供と大人の境界線は何なのだろうかと考えさせられました。




【印象的な英語表現】

Now, if you don't trust someone, you place restrictions on them, right?

上記にもありますが、制限(自由を奪う)することの理由がとても納得できたので印象的でした。断定するのではなく軽く「そうですよね?」と聞いて共感してもらえるような話し方も印象に残りました。



【投稿者】

UFO



----------------------------------------------------------------------------------------


[私がこの動画をおすすめする理由]


私はこの動画を観て衝撃を受けました。TEDの舞台に立って堂々と話しているのは、12歳 の少女でした。彼女は、「大人は子どもから学ぶべき」というメッセージを強く堂々と観衆に語りかけています。初めはみんな子どもだったのに、大人になると 子どもの気持ちを理解するのは難しくなってしまうと思います。このプレゼンは、わくわくした気持ちや好奇心にしたがってみることができる子どもの偉大さを 強く感じさせてくれます。私はいま子どもと大人の境界にいますが、子どものようなしなやかな心を持って、子どもの可能性を全力で信頼できる大人にならなけ ればな、と改めて思いました。



[印象に残った英語表現]


No matter your position or place in life, 

it is imperative to create opportunities for children so that we can grow up to blow you away.



(皆さんが人生のどんな段階にいようと子供たちのために機会を作り出すことは必須です。

そして子供たちが成長してあなた方を吹き飛ばせるようにするのです。)


彼女が言っていた、期待をかけることの大切さと合わせて、機会を作り出すことが大人にできることなのだと思いました。子どもが求める大人の姿がよく伝わってきます。また、今の世代を超えることをblow away(吹き飛ばす)と表現しているところがインパクトがあってよいと思いました。



[投稿者] きゅー





----------------------------------------------------------------------------------------



[私がこの動画をおすすめする理由]

誰もが子供時代には大きな夢を持っていたと思います。サッカー選手や野球選手になりたいとか。自分もそのうちの一人で子供の頃はリーガエスパニューラの一部リーグ選手になりたかったです。一体この大きな夢をいつなくしてしまったのでしょうか。おそらく大人になる過程の何処かでなくしてしまったのでしょう。プレゼンターの12歳の少女は子供の可能性についてユーモアを織り交ぜて熱く語りかけます。この動画を見ればきっと子供の頃の大きな夢を思い出すと同時に子供の将来を制限することがいかに悪質であるかに気づくことができると思います。子供に関わる職に就こうと考えている人にはぜひ見てもらいたい動画です。

【印象的な英語表現】

  Learning between grown ups and kids should be reciprocal.
 大人と子供の間の教育は 相互的であるべきです

子供は大人から十分に学んでいますが、一方大人はどうでしょうか。子供だからと言ってないがしろにしていませんか。子供が大人から学ぶのと同様に、大人も子供から多くをまなべるはずだし、学ぶべきである、と思わせてくれる一文です。


[投稿者]うちまた



【私がこの動画をお勧めする理由】 

この動画は、世界には子供っぽい考え方も必要であるということを、まだ若い話者が訴えています。タイトルの「大人は子供から何を学べるか」、実際アンネ・フランクやチャーリーシンプソンなどの子供が偉業を成し遂げたという証拠もあります。このような証拠があるにもかかわらず、年齢差別的な「子供っぽい」という言葉を大人はよく使い非難するのはよくないと言っています。ワシントン州の「子供のためのガラスデザイン」では子供がガラス工芸のアイデアを描き、ガラス作家はこの取組みから最高のアイデアが得られました。これをはじめとする多くの点から、こどもの大胆な想像力に大人が助けられるということがあります。

【印象的な英語表現】

I appreciate your attention today, because to show that you truly care, you listen.

(皆さんに聞いていただけてとてもうれしいです。本当に関心を示して耳を傾けてくださいますから。)

文の構造が印象的でした。

【投稿者】

ゆい






【私がこの動画をお勧めする理由】
プレゼンターはなんと12歳の少女。しかし、12歳の少女が話しているとは思えない内容と説得力が印象的です。
私たちは無責任な行動をとったり、道理に合わない要求をした時、しばしば、「子どもっぽい」 と言われます。しかし実際「子どもっぽい」と非難される行動は大人の方に多く見受けられるため、この年齢差別的表現を使うべきではないと彼女は主張します。そして、子どもたちの大胆な想像力から、大人は見習うべきことがあると訴えます。子どもを信頼し、可能性を広げる大切さ、大人になるにつれて忘れてしまいがちな子供の頃の思いを12歳の少女が私たちに教えてくれます。

【印象的な英語表現】
 Learning between grown ups and kids should be reciprocal. 
大人と子供の間の教育は、相互的であるべきです。

子どもが大人から学ぶ、ということは当たり前、大人が子どもから学ぶことはあまりない、という考え方になっていることに気付かされました。学びというものは一方通行ではないのだと感じました。

【投稿者】
S.W
 -------------------------------------------------------------------------------------------------

【私がこの動画をお勧めする理由】
「大人のみなさん、昔は大きな夢を持っていたのに自分で捨てていませんか?」
当時わずか12歳の天才少女、アドーラ・スヴィタクの動画です。人にとって本当に大事なことを子供の目線から教えてくれます。12歳にも関わらずかなり迫力があり、非常に分かりやすいプレゼンテーションです。

【印象に残ったフレーズ】
For better or worse, we kids aren't hampered as much when it comes to thinking about reasons why not to do things.
良いことにせよ悪いにせよ、私たち子供は、やるべきでない理由を考えて思い留まったりはしません。
Kids can be full of inspiring aspirations and hopeful thinking.
子供はワクワクするような憧れや、希望に満ちた考えでいっぱいです。

→12歳の少女が言っている言葉であるため、説得力がありました。

【投稿者】
エアロ 

No comments:

Post a Comment